HOME
TSUBAKI
ACCESS
PRODCED RESTAURANTS by TADASU TSUJI
●
サントリーショットバー「ブロスト」
●
キリンカジュアルバー「天銀」
リニューアル
●
江戸屋
リニューアル
●
ブラジリアン シュラスコ バーベキュー「ブラッサ」
1993年 ローカルテレビ局4社で紹介されました
●
RAD BROTHERS
1995年
出没!
アド街ック
天国
で札幌の名物BARとして紹介されました
●
バモス オリエンタル
●
RAD2
●
バモス ジャパリアン
直営店が次々繁盛店に・・・tv出演の影響もあり、
この頃からプロデュース依頼が激増
●でん八
依頼による
赤字店舗のリニューアル、黒字転換直営化するプロセスが
「不景気に頑張る社長」として
tvh
で紹介されました
●ダイニングQ
(PRODUCE)
●やきにく炭炭
(PRODUCE)
●しみじみ札幌
(PRODUCE)
赤字店舗のリニューアルをプロデュース
●Woo cafe
poroko 読者アンケートにより、cafe of the yearを受賞
●エイト・ライスフィールド・カフェ
(PRODUCE)
カフェバーのリニューアルプロデュース
●UNO UNA
(PRODUCE)
札幌パルコ「ダイニングパレットリニューアル構想」出店要請に伴い、 プロデュース参加
●武虎
(PRODUCE)
●Woo cafe HIRAGISH
I
(PRODUCE)
●一客
(PRODUCE)
●鴨々川サロン
アサヒビール本社の依頼により、全国プロジェクト
「ZEPP」
併設の
レストラン事業を再建。
●「EBIZO」
海老蔵飯店
FAB SYSTEM 導入店(あれこれシステム)
2011年2月11日STB「どさんこワイド」で海老ラーメン「EBIZO」が
紹介されました。
2011年9月19日HTB「イチオシ!」で海老ラーメン「EBIZO」が
紹介されました
●osteia EST EST EST
●やきにく革命「炭炭」
(リプロデュース)
FAB SYSTEM 導入店
2011年7月24日HTB「イチオシ!」で焼肉革命「炭炭」が
紹介されました。
●NORTH KITCHEN
(PRODUCE)
2012年6月開店
●
GOSSIP
FAB SYSTEM 導入店
TVH「経済ナビ」で「GOSSIP」が
紹介されました。
2014年6月開店
●
GOSSIP 函館店
FAB SYSTEM 導入店
2014年12月開店
●SHOT BAR
TSUBAKI 函館駅前店
2015年6月開店
●
GOSSIP 旭川店
FAB SYSTEM 導入店
2015年11月開店
●
五聚富 函館朝市店
ごあいさつ
バブルの崩壊→リーマンショック→東日本大震災と、
大変な時代を私たちは生きています。
飲食店を取り巻く環境もこの20年で激変しました。
今後もあらゆる業種で淘汰を余儀なくされるでしょう。私たちは
今までの固定観念に囚われずに、未知の領域にチャレンジします。
伝統を大切にしつつも、常に新しいことを消化し、発展させて行かなければならない時代だと思っています。
札幌で25年以上の店舗運営経験、
激変するマーケットを経験してきた
我々のノウハウが皆様のお役に立てれば…
と、考えています。
会社概要
ファビュラス レストラン システムズ
社名 エフアールエス合同会社
URL http://www.frsjapan.com
代表 辻 匡
住所 札幌市西区二十四軒4条3丁目
4-35
資本金 500万円
設立 2010年12月17日
事業内容
1.飲食店の経営、企画及び経営の
コンサルティング
2.広告及び宣伝に関する企画並び
に
制作及び販売
3.各種店舗、建築物、室内空間の
デザイン企画
4.不動産の管理、賃貸及び売買
5.飲食店のフランチャイズ業務
CORPORATE VISION
代表 辻 匡 の足跡
辻 匡(つじただす)
北海道札幌市生まれ。
24歳で株式会社天銀常務取締役に就任。
1998年有限会社ヘンディクス設立。
2004年、ヘンディクス社を売却(
当時7店舗
)。
ビジネスの
グローバル化を志しタイに渡る。
2010年帰札後、
エフアールエス合同会社を設立2017年10月現在5店舗を運営。
Powered by Flips
フォーム確認画面